雑ナンパ戦記

きっと、参考にはならないでしょう。

曖昧なひと。人懐こさと、他人との境界線の話。

人懐こさというのは、武器だと思う。

 

あらゆる局面で、人懐こいことで得をするシーンがある。新しい職場に溶け込む速さだとか、初めて訪れる店での会話だとか、接客や営業をする際のお客さんとの会話だとか。人懐こいだけでは十分ではないかもしれないが、人懐こいことが最後の決め手になることは少なくない。無愛想で得をすることは、そんなに多くない。

 

もちろん、ナンパでも同じ。

誠実系のトークで固めの内容を話していたとしても、やはり人懐こさというのは滲み出るし、それで和みのスピードが上がるのは珍しくない。

 

人懐こさは生まれつきかというと、必ずしもそうではないと思う。無論、生まれた時から現在に至るまで常に人懐こいタイプもいるかもしれないが、ほとんどの場合、「そのときの気分」の要素が大きいのではないか。

自分を例にとると、仕事終わりに疲れ切った状態でナンパしたときよりも、休日に友人とランチして楽しくお喋りをした後にするナンパの方が、格段に人懐っこいナンパになる。シカトされてもなんとも思わないし、反応がとれたときに楽しく会話できることが多い。

 

人懐こい状態でするナンパは、ナンパ結果の陰陽のうち、陽を強め、陰を弱める。

 

ではどうやって、人懐こくなれるのか?というのを、たまにランチを食べにいくお店の、「会話内容は素っ気ないのに、なぜか人懐こさを感じる店員さん」を見ながら考えていた。

 

まず1つ。彼女は、物理的な距離感が近めだ。いわゆるパーソナルスペースの、ギリギリのラインを、踏み越えそうな近さ。ただし、ラインを踏み越えはしないので、「近すぎてキモい」とはならないのがミソなのだと思う。

そういう意味で、彼女は、物理的に、絶妙に曖昧なひとだ。

 

2つめ。彼女は、精神的な距離感が近めだ。接客業だから、来店した客に「いらっしゃいませ、おひとりさまですか?」と声をかけてはいるけれど、「お客様!」みたいな、かしこまった印象を受けない。ニッコリスマイルもしないし、変にいい声を出すこともない。かといって、粗雑な印象、無愛想な印象を受けることも、決してない。

「しっかりしなきゃ」みたいな、自分をよく見せようという意識が、全然ないようにみえている。だから、かしこまった態度やスマイルといった、「ゼロから関係を築くためのギミック」を使わない。それでも、会話してると、不思議と和やかな雰囲気になっているのだ。

濃すぎるメイクが美から遠ざかるように、関係構築のためにギミックを凝らしたコミュニーケーションは、かえって関係構築の妨げになるのではないか?なぜなら、その手のギミックが伝えるのは、「私はお店の人間で、あなたはお客様です。今から精一杯おもてなしします」という舞台設定だからだ。これが、彼女と他の店員を見比べて思いついた仮説。

もちろん、それで「馴れ馴れしい」とか「図々しい」とかいう印象を与えてしまっては本末転倒だから、これも実際には火加減が難しい。

そういう意味で、彼女は、精神的に、絶妙に曖昧なひとだ。

 

シンプルに彼女を真似するのは難しいけれど、声かけのときの自分の言葉や振る舞いについて、

「これはナンパですよ」

というメッセージを発していないか、点検するのが、「曖昧なひと」に近づくためのスタートになりそうだ。

下手でいい、下手がいい。大人になってスキーを習うのは屈辱的な経験という話。

最近読んでいる本に、「大人になってスキーを習うのは屈辱的な経験だ」という言葉があった。

 

端的にいうと、

「スキーを習っていると、まともに立つことができない、すぐ転ぶ、教えられたことを一度にできない等、二足歩行の練習なんてとっくの昔にマスターした大人にとっては屈辱的な経験をすることになる」

というお話。個人的には「いや普通の二足歩行とスキーって、装着している用具も、周囲の環境も、全然違うじゃん。屈辱的に感じることはなくね?」と反論したくなったのだが、これって何かと似てるなと思い、ああナンパと一緒かもと思った次第。

 

どういうことかというと、「ある状況では何の問題もなくできているはずのことが、別の状況では全く普通にできなくて凹む」という現象は、ナンパをしていると大いに発生するよね、ということ。

 

まず、声かけ。

「知らない人に話しかける」という行為自体は、物を落とした人に話しかけるとか、道に迷って話しかけるとか、普通に実行できる。周りの目なんて別に気にならない。

しかし、いざ「ナンパするぞ」という前提になった途端、周りの目が気になり始め、声をかけたとしても、緊張して自信なさげになってしまう。そして、「たかだか声かける程度のこともできないなんて。道を聞いたりするのは普通にできるのに。」と歯がゆい思いをする。時には意気消沈する。

 

次に、和み。

「知らない人と顔見知りせずに会話できる」という自覚がある人にとっては、「ナンパで声をかけた後、たどたどしくつまらない話しかできなかった」という経験は、なかなか屈辱的かもしれない。

自分は割とこのタイプで、声をかけた子が無視せずに対応してくれた時に、こちらがスムーズに会話を進められないと、悔しさで爆発しそうになる。街中で頭を抱えてうおぉぉおー!と叫びたくなる、とまではいかないが、舌打ちくらいはしてしまう。

 

と、こんな調子で、ナンパ活動をしていると、「話しかけて、多少面白い話して、笑わせるくらいのことが、何でできないんだ!」と悔しがり、屈辱的だと思ったり、自信喪失したりする。

(自分は最近リハビリ中なので、特にこういうことが多い)

 

しかし、である。「道を歩く」と「スキーをする」が実際には全然違う状況であるように、「通常の会話」と「ナンパ」も全然違う状況なのである。前提が全く異なるのだから、思い通りにいかなくて当然なのだ。だから、「自分にはできると思っていた、でも実際には上手くできない」というジレンマを抱えたとしても、それは微妙に事実の認識がおかしくて、前半の「自分にはできると思っていた」が致命的に間違っている。

 

最初からナンパが上手い人というのは、実際にいるらしい。英語のナンパ業界では"Naturals"と呼ばれるらしく、ほとんどの場合、理論武装したナンパ講習生よりもNaturalsの方がモテるらしい。だがしかし、彼らは天才、あるいは天才に見える努力家であり、そもそも自分との比較に持ち出すべき存在ではない。

 

ナンパ活動の多くを孤独に過ごすソロ勢からすると、ブログにしてもTwitterにしても、結果をバンバン出している人に対して抱く感情は「憧れ」と「劣等感」が半分ずつのような気がする。憧れは、単純に「この人すごいな、この人みたいに結果出せたらいいな」という感情で、自己の研鑽につながる感情でもある。他方、劣等感は「世の中にはこんなすごい人がいるのに、自分は何時間も歩き回って、3声かけしかできなくて、しかも坊主だ・・・もう何ヶ月もゲットなんてしてない・・・」という感情で、まあ端的に言って建設的なものではない。この劣等感というのがなかなか曲者で、ソロ勢の自分のやる気をすごい勢いで削いでいく。

 

自分はナンパについては集中的にやったりサボったりで、1年か2年くらいの周期で同じような問題の周辺をぐるぐる回っているのだが、なかでも頻繁に登場する問題が地蔵である。ソロ勢にとっては、地蔵は死に至る病である。結果が出なくても声かけさえしていればナンパ師としては死なないが、声かけをしなくなるとナンパ師として死ぬ確率が高まる。だから地蔵は死に至る病なのである。

(ちなみに、ナンパ師として死ぬこと=ナンパを卒業すること自体は「ナンパよりも大事なこと、人が見つかった」という意味で素晴らしいことだと思う。だが、地蔵が原因で死亡しそうな場合、そのまま死ぬ=ナンパをやめると絶対に後悔すると思う。)

 

で、ここ最近発見した、「地蔵を招いてしまう、あまりよろしくない無意識」というのがあって、それは「上手くやろう」という無意識である。

上手くやろう、つまり「上手に声かけをしよう」という無意識があると、

「もうすれ違ってから、結構な時間が経っちゃったな。今から追いかけたら、キモいよな。」

「今の子、周りの人たちが納得するくらいの美人ではないから、ナンパしてるところ見られたら恥ずかしいな。」

「知り合いに目撃されたらいやだな。大丈夫かな。」

という、まあ一言で言えば「クソどうでもいいこと」が気になってしまい、結局声をかけずに終わってしまったりする。

 

そこで最近、ふてぶてしくも、「下手でいい、というか、下手がいい」という気持ちで街に出ている。先に述べたような「クソどうでもいいこと」が頭に浮かんだら、

「いや、関係ないし、1ミリも問題じゃない。下手でいいんだから。」

と考えるようにしているのだが、少しずつではあるけれど、地蔵の回数が減ってきた。もちろん100%絶対地蔵しないわけではないけど、「クソどうでもいいこと」が理由で地蔵する回数は減った。

 

下手でいいのだ。ナンパは簡単じゃない。日常会話と同じじゃない。初対面だし、ナンパをジロジロ見る人は実際にいるし、何より女の子がこちらに抱く警戒はとても強い。実際、日常会話との共通点は、「会話してる」という点くらいだと思う。

 

だから、そんなハードモードのクソゲーをやる以上、上手くいかなくて当然なのだ。上手くいく前提でプレイしていると、心が折れる。上手くいかない前提でプレイするのが、ナンパというゲームに対する正しい心構えなのだ。

 

上手くいかないくても、屈辱的だなんて思っちゃいけないし、そもそも上手くやろう、なんて考えちゃいけない。下手くそでいい。下手くそなのが正解なのだ。

第32戦 海外ナンパ遠征 1日目

6声かけ

0シカト

坊主

 

海外出張に休暇をつなげて海外ナンパ遠征。

4日間で2都市。

最低100声かけ、最低1即が目標。

宿もすべて定員2名のダブルルームで取ってある。

 

観光はしない。

元々そこまで興味がないのと、観光という逃げの口実を作らないため。

 

今回の旅の目的はナンパ。

以上。

 

と、いいつつ、いざ街に出ると地蔵。数時間歩き回ってしまった。

 

わざわざナンパ遠征にきているのにも関わらず、あまりに地蔵するので自己嫌悪に苛まれたが、

「もう、今日は1声かけしたら帰って寝よう。時差ボケで頭痛いし。」

と考えて、とにかく誰でもいいから声をかけることにする。

 

で、ようやく1声かけ目。

黒い髪の、おしゃれな子。

英語圏で英語で話しかけると、無視されない。

なので、会話は成立するが、話してみたら未成年に見えてきたので、すぐ退散する。

改めてこちらの女性は早熟だなと感じる。

 

ここ最近の地蔵脱出のタイミングを思い返すと、今回のような「あまりにも地蔵してしまうので、サクサク声かけるのは諦めて、誰でもいいから1声かけしたらもう帰ろう」という、ある種の後ろ向きなモチベーションのときのことが多い。

おそらく、

・誰でもいい

・結果を求めない

という部分が、声をかけない様々な言い訳を撃退するのだと思う。

 

そんな後ろ向きな理由でなく、ふつうに声をかけれる方がいいに決まっているのだが、実際にこの考え方で声をかけてみると、大抵その声かけ自体はうまくいかず、かえって奮起して2声かけ、3声かけと続けて声かけができることが少なくない。

 

そんなわけで、2声かけ目。

メガネの地味っ子

服装も体型もかなり地味なのだが、よく見ると顔は整っている。

こちらの人たちは、そもそもの顔の作りが整っている。この子も、今日見た女性の中で相対的にみれば、中の下という感じなのだが、まじまじと見てみるとやはり作りが整っていることを実感する。なんとも不公平なものである。

10分ほど会話してから飲みに誘ってみたが、用事があるので、と断られる。にこやかに解散する。

 

3声かけ目。

顔も体もどタイプ。

なんとなく、反応もよい気がする。

楽しく会話ができていて、どんな仕事してるのかまでサクサクとヒアリングする。

表情を見てもなんとなく好感度が高い気がしたのだが、飲みに誘うと、友達と会うので、私彼氏いるし、と断られ、退散。

悔しさが頂点に達する。

 

4声かけ目。

少し歳がいっているように見えたが、誰でもよかったので声をかける。

よく見るとやはり歳いってるが、やはり整ってもいる。ずるい。

用事あるから、とのことで解散する。

 

5声かけ目。

モードな感じのブロンド女子。

なんとなくだが「ギャルっぽいな」と感じる。残念ながら、英語喋れないうえにバスに乗るところらしく、解散。

 

6声かけ目。

服装は幼げながら、おそらく大人。

かわいいと思って!と伝えると、笑いながら「彼氏がいるのよねー」と返される。

さらに「でもありがとう!」と言いながら肩をポンと叩かれる。

フランクにあしらわれた気分。

 

7声かけ目。

黒髪、青い目。

店に入っていったが、ついていき、声かけ。

若くは見えないが、可愛い。

にこやかに会話。しかも、どことなく英語の発音に癖があり、輪をかけて可愛く感じる。

会話しながら、このあと時間ある?と聞いてみたが、ライブに行くとのこと。

その後も時間はない、と言われてしまい、泣く泣く解散。

 

本当はまだまだ声かけしたかったが、空腹と時差ボケによる頭痛で意識が朦朧としてきたので、終了。

 

なんとも残念な結果である。

残念というか、カス以下な結果。

とはいえ、地蔵で終わりそうな気配を断ち切れたのはよかったし、今後同じようなシチュエーションで同じ方法で地蔵を脱出できるのであれば、まあ悪くはないかな、と思っている。

 

 

 

と、思いつつ、現地の郷土料理を食べながらこのエントリーを書いていて、次の考えが頭に浮かんできた。

 

自分が現地の女性だとしたら、旅行中の外国人に声をかけられて、そのままお茶をしたり飲みに行ったりするだろうか?

 

10分しか話してないのに、「飲みに行かない?」と聞かれて「いいよ」と答えるか。

「いま忙しいの?」と聞かれてなんとなく誘われる気配を察したとき、「忙しくないよ」と答えるか。

 

当然、顔がタイプだとか、その旅行者の出身国に興味があるから、というケースであればアリかもしれない。しかしほとんどの場合はノーだろう。実際には暇だとしても、暇だよ、とは答えないと思う。忙しい理由だったり、彼氏がいるだったり、何かしら適当なことを言ってはぐらかす。自分だったら、そうする。

 

もちろん、例外的にサクッと連れ出せる可能性だってゼロではないわけで、そこを狙いにいくというのも方法としては間違っていない。

が、ノーと言ってくる女性たちへの対策を持っておいてマイナスになることはないはず。

 

ということで、対策を考えてみた。

いかに、ノーと言われないようにするか。

 

対策1「忙しいかどうか質問しない」

まずそもそもの話だが、

「いま忙しい?」

という質問をするのをやめる。これはある種の魔法の言葉で、こう聞かれて「いや、暇です」なんて答える子はいないので、この質問をすればほぼ確実に会話から離脱することができる。ゆえに、相手が足を止めてくれないとか、なんとなく反応が悪いとか、無意識に逃げたいと感じたときに口をついて出てくるようだ。

これをまずやめる。

 

対策2「相手から切り出されない限り、会話を続ける」

1もそうなのだが、どうも自分の中で「ナンパは相手の時間を奪う、迷惑なもの」という意識が強く、それゆえに、その場での会話を早く終わらせたいという願望があるようだ。なので、忙しい?という魔法のワードを使ってしまったり、かなり早い段階で連れ出しや連絡先交換について言及してしまう。

Sinnの動画でよく耳にする言葉に、

”If you’re the most fun option, she stays.”

(訳「彼女が一番楽しいと感じられる選択肢があなたといることなのであれば、彼女はどこにもいかない」)

というものがある。この逆は、

“If she stays, you’re the most fun option.”

となるものの、これは必ずしも真ではないだろう。

とはいえ、本当に忙しいとか、彼氏がいるから関わりたくない、と感じているなら、話を遮って立ち去るはずだ。もちろん失礼なことをしたくないからという理由で立ち去らないケースもあるだろうが、そのケースでも結果として楽しくなることはある。

だから、とにかく彼女を楽しませ、その時間を長引かせる。無論、引き際、去り際をコントロールするのも重要なのだが、現時点ではいずれも早すぎる。矯正するために、とにかく長く会話することにこだわる。20分を目安にする。

 

対策3「連れ出しに自然な理由づけをする」

お茶をすること、飲みに行くことへ誘うという意識が強い。そうではなく、あくまで会話の流れを断ち切らないことを重視する。連れ出すのは別にカフェやバーでなくてもいいはずだし、逆にカフェやバーにいったからといってその先があるとは限らない。それよりも重要なのは、時間と体験を共有することなはずだ。それを実現させるために会話をリードしなければならない。

今日の最後の声かけのベストプラクティスは、店内で声をかけたあと、店の中で一緒にウィンドウショッピングをしてデート気分を味わうことだったんだと思う。連れ出しやバンゲというわかりやすい「結果」に意識が引っ張られてしまっていた。

カフェや飲みへの連れ出しの提案はあくまで「ここでこのまま話すのもなんですし…」という流れでなされるのが自然なのであって、そこがゴールではないはず。

 

以上の対策を踏まえて、明日以降の出撃に活かしたい。

第31戦 週末ナンパ

1声かけ

0シカト

坊主

 

仕事がバタバタしすぎており、コミットメントが3日連続で途切れた。

気合いで街に出ようとした日もあったのだが、流石に疲労がピークに来ており、断念。

 

また、コツコツと継続していくしかない。

振り出しに戻ってきたような無念さがあるが、だからといってどうにかなる話でもない。

 

スタート地点から、また前に進み続けるだけ。

第30戦 ランチタイムナンパ

1声かけ

0シカト

坊主

 

人通りの多くない場所で声かけたからか、相手がしっかりこっちをみて、立ち止まってくれて、普通に会話が成立した。

最近は大通りが多く、声かけてすぐはほとんど誰も立ち止まらないケースばかりだったので、新鮮だった。

 

が、声が小さすぎた。

200%のテンションを意識せねば。

まだまだ暗い。

 

そしてまだまだ地蔵。

「誰の目を気にしてんの?」と自問してばかり。

第29戦 ランチタイムナンパ

1声かけ

0シカト

坊主

 

寝不足で朦朧としつつ、ダラダラと歩き回った挙句、雑に声かけしてしまった。

 

さらに最悪なのは、相手が爽やかに対応してくれたこと。

すごくいい子だった。

なんの良さも出ていない、言葉だけの上っ面の声かけだったのに。

 

今までナンパしてきて、シカトされたりゴミみたいに扱われたりしてきた。

でも、今日の声かけは過去最悪の声かけ体験だったかもしれない。